【WordPress】ブログテーマSWELLで、『さぁ、始めよう。』を消す方法

皆さんこんにちは。あやです。

私は、WordPressのデザインとしてSWELLというブログテーマを使っています。

SWELLを導入すると、トップページのメイン画像のところに、デフォルトでさぁ、始めよう。って結構でっかく入ってるじゃないですか。
あれを消したい人、多いんじゃないでしょうか。
私は、このキャッチフレーズ要るかなぁ~と思いつつ、方法がわからなかったので半年ほど放置していました…

が、このたび解決方法を見つけましたので記事にします。
同じ悩みを持つ方のお役に立てれば嬉しいです。

※本記事の内容は2022年10月時点のものであり、ブログをご覧になっている時には最新の情報が反映されていない可能性があります。あらかじめご了承ください。

目次

『さぁ、始めよう。』を消す方法

WordPressダッシュボードの『外観』>『カスタマイズ』を選択します。

カスタマイズ画面に進み、『トップページ』を押します。

次の画面で『メインビジュアル』を選択します。

『メインビジュアル』のカスタマイズ画面で、メインテキスト[1]に例の『さぁ、始めよう。』がプレ入力されているので、好きな文章に変えましょう。
(ついでにサブテキスト[1]にも好きな文章を入れると、メインテキストのすぐ下に少し小さな文字で反映されます。サブタイトルを入れたいときなどにオススメです。)

そして、最後に忘れず『公開』ボタンを押す。これ重要。

以上で完成です。

SWELLの使用感

SWELLは有料のブログテーマですが、かなり使い勝手が良く、ウェブサイト作成の知識やデザインセンスがない自分でも時間をかけずにデザイン性に優れたブログを作れるので、課金してよかったと思っています。

また、これはSWELLに限らずですが、SWELLのような買い切り型のブログテーマは、一度課金すると自分の持っている複数のブログに使用できるので(ライセンス認証は必要)、複数のブログを運営していると非常にコスパが良いです。

SWELLの購入はこちらから。

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

K大理工院修了後、現在は外資系メーカー専門職。TOEIC930点、中国語検定3級。好きなものは新幹線とビールと家族とコスメ。試験はいつも一夜漬けで切り抜けてきた経験を活かし、間に合わない人を間に合わせるための情報が提供できるブロガーを目指します。
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

目次